[げーむ]

最近流行りの生放送についてメモ
 
この前聞いた、オンラインゲームを生放送してたら視聴者が配信者をPKし始めて、それに驚いてる配信者を見て視聴者が盛り上がった
とか、最近買ったTVbrosのDOMMUNE特集の記事で視聴者が求めているものは放送事故 などが思い浮かぶ

前者は同じタイムラインに立てる特権を使った視聴者によるエンターテイメントの提供
後者は視聴している側が、配信されているモノに持つ予想や期待を越えた体験
共通してサプライズ的な要素が生放送という場を盛り立てる

で、ゲームの配信で人気があるのは上手いプレイを見るか、面白い配信者を見るかの二つ

上手いプレイを楽しむのは視聴者が見ることに徹するディナーショー
わっしょいとかGODSGARDEN、闘劇があてはまる
 
ここでは未発表のゲストの参戦、巧みなアドリブがサプライズ的なものかな
例えばシューティングのプレイ中にボタンが故障する機材トラブルがあって
それの間を持たせるために避けに徹した縛りプレイで避けまくる
なんてのも見てる人からすればその瞬間は面白いかもしれない
とはいえ魅せる側は環境を整えてディナーショーを提供するべきな気がする
 
プレイヤー参加型といえば組み手が例に上げられるのかな
上手いプレイを自ら体験できて、ゲームの対人戦特有の事故が生じる 
スポーツでもプロと触れ合う参加型のイベントがあるが
基本的には体格差がでるため勝負をすることがナンセンス
そりゃ力士が子供にぶちかましたり豪速球ぶち当てて怪我させたら事件になるから
スポーツのプロとの触れ合いが客をどうやって楽しませるか考えられたイベントなのはわかっているけど笑
 
その点ゲームは身体的なハンデがつきにくく
いわゆるお約束的な部分を乗り越えられる可能性がある
昔イニDのオフィシャル大会で子供が優勝して話題になったけど
それを踏まえれば組み手のイベントで子供が有名プレイヤーに勝つこともなくはない
囲碁や将棋でもこういう出来事があってもおかしくないはず
もちろん組み手を行うプレイヤーには圧倒的な強さが求められるわけだから
全勝するシナリオは必要
あるわけないけどアイドルが150キロ投げてそれをプロが本気で打ち返す始球式とかあったら俺は動画を見てしまうだろうね、だって想像つかないし
 
面白い実況や編集が出来る人間性について
これはゲームを使った人間の演劇みたいなモノや映像作品な気がする
 
生放送であれば視聴者が配信者に対して何か行動を起こせるようになれば
最初に書いたPKによるドッキリへ発展して配信者の素の反応を見られるようになり
リアルタイムで配信者と視聴者が同時にモノを作る一体感が生まれる新たな参加型のエンターテイメント
 
ただ、これを基本にするのは配信者のアドリブや視聴者側のモラルが要求されるよね
最近は配信が手軽にできるゆえに事件などが起きているようで
人間性を簡単に出せる分、気をつけないといけないことはたくさんあることを忘れてはいけない
 
音ゲーで考えた場合は何をどうやって配信するのが正解なのかな
ゲスト呼んでプレイとトークと質疑応答と講座くらいしか思い浮かばん
初〜中級者用に要素を上げて細かくやってみたら面白そうではある
今思えば静岡のイベントはホントにいい体験であった